カラフルいなり寿司弁当
調理時間
コメント
- いなり寿司に4種類の具をのせ、見た目にも楽しい弁当に仕上げました。お子様の運動会や遠足にもおススメです。
材料 16コ分
- ・米
- 2カップ
- ・水
- 500ml
- <A>酢
- 50ml
- <A>砂糖
- 大さじ2・1/2
- <A>塩
- 小さじ1
- ・油揚げ(6cm×7cm)
- 16枚
- <B>かつおだし汁
- 400ml
- <B>砂糖
- 大さじ3
- <B>しょうゆ
- 大さじ5~6
- <B>みりん
- 大さじ3
トッピング
- 【干ししいたけの旨煮とれんこん】
・干ししいたけ
5枚
- <A>しいたけの戻し汁
- 200ml
- <A>しょうゆ
- 大さじ1
- <A>砂糖
- 小さじ1
- ・れんこん(細め)
- 30g
- ┌ 合わせ酢(上記の<A>からとる)
└ だし汁
- 大さじ1
大さじ1
- ・三つ葉
- 2~3本
- 【たたき豚肉と大葉のマヨネーズそぼろ】
・豚薄切り肉
100g
- ・大葉(そぼろ用)
- 5枚
- ・サラダ油
- 適宜
- <B>マヨネーズ
- 大さじ1
- <B>ウスターソース
- 小さじ1
- <B>塩
- 少々
- <B>卵黄
- 1コ分
- ・大葉(飾り用)
- 2枚
- 【イクラと薄焼き卵】
・卵
1コ
- <C>塩
- 少々
- <C>砂糖
- 少々
- <C>しょうゆ
- 少々
- ・イクラのしょうゆ漬け
- 40g
- 【アボカドとエビ】
・エビ
4尾
- ┌ アボカド
│ レモン汁
└ 塩
- 1/4コ
少々
少々
- ┌ 合わせ酢(上記の<A>からとる)
└ 水
- 大さじ1
大さじ1
- ・レモン(スライス)
- 2枚
作り方
- 米は洗って分量の水に1時間程浸水します。
- ①を炊き上げて10分間程蒸らし、<A>の合わせ酢を混ぜ、手早く冷まして寿司飯を作ります。(れんこん、エビの下味用に合わせ酢を大さじ2残しておきます。)
- 油揚げは口を切り、中を袋状にしてから、熱湯で充分に油抜きをします。
- ③をザルに上げて軽く水気を切って鍋に戻し、<B>を入れて油揚げの色が均一になり、煮汁が少なくなるまで煮含めます。
- ④の油揚げを軽く絞り、②の寿司飯(1コ50g)を少し押すようにして詰めて油揚げの端を中へ丸めるようにします。
- (干ししいたけの旨煮とれんこん)
干ししいたけを水で戻し、薄切りにします。(戻し汁も使用します)
- れんこんは薄切り(太いものは半月切り)にして水に晒し、鍋に水と酢(分量外)を入れて茹でます。水に取り、合わせ酢とだし汁を合わせ、れんこんを浸けます。
- 三つ葉を茹で、1cm長さに切ります。
- (たたき豚肉と大葉のマヨネーズそぼろ)
豚肉をたたいてミンチにします。大葉は粗みじん切りにします。
- フライパンにサラダ油を熱し、⑨の豚肉を炒めて肉の色が変わったら、大葉と<B>を入れてさらに炒めます。
- (イクラと薄焼き卵)
卵を溶き、<C>と合わせて薄焼き卵を作り、短めのせん切りにします。
- (アボカドとエビ)
アボカドをつぶし、レモン汁と塩で味をつけます。
- エビは背ワタを取って殻ごと茹でます。水に取ってから殻をむいて合わせ酢、水に浸します。
- レモンはいちょう切りにします。
- ⑤のいなり寿司の上に、それぞれの具を盛ります。
※写真にはエビカツやフリルレタス、茹でたブロッコリー、アスパラ、にんじん、ぎんなんなどを盛りました。