牛肉ときのこの塩みぞれすき焼き
コメント
- たっぷりのおろし大根を入れた、塩味のすき焼き 
 - おろし大根が雪のように見え、この季節にぴったりです 
 
 
 
材料  4人分
- ┌ 水
└ 昆布 
 - 1000ml
10cm 
 - <A>酒 
 - 50ml 
 - <A>みりん 
 - 大さじ2 
 - <A>塩 
 - 大さじ1 
 - <A>しょうゆ 
 - 小さじ2 
 - ・豆腐(絹) 
 - 1丁(300g) 
 - ・生しいたけ 
 - 4枚(60g) 
 - ・白まいたけ 
 - 1パック(100g) 
 
 
- ・万能ねぎ 
 - 1束(100g) 
 - ・大根 
 - 1/2本(700g) 
 - ・梅麩 
 - 1/2本(60g) 
 - ・牛ロース肉(薄切り・すき焼き用) 
 - 300g 
 - ・柚子(皮) 
 - 1コ分 
 - ・七味唐辛子 
 - 適宜 
 - ・粉山椒 
 - 適宜 
 - ・柚子こしょう 
 - 適宜 
 
 
 
 
作り方
- 分量の水に昆布を浸け、だしを取ります。 
 - ①に<A>で調味します。 
 - 豆腐は水に晒して8切れに切ります。生しいたけは飾り切りをし、白まいたけは大きくほぐします。万能ねぎは10cm程の長さに切ります。大根は皮をむいておろし、梅麩は8等分に切ります。
 - 鍋に牛脂を敷き、牛肉を焼いて②のだしと③、軽く水気を切ったおろし大根を入れます。火が通ったら梅麩、おろし金でおろした柚子の皮、万能ねぎを加えます。
 - 七味唐辛子、粉山椒、ゆずこしょうなどをお好みで添えて召し上がります。